
中央棟で防災訓練を実施しました!
火災が発生した場合の想定及び水害防護対策を行いました。また水嚢設置も同時に行いました。 限られた人員や時間の中で、円滑的確に行動・判断ができるよう繰り返し訓練し、課題などはマニュアルの見直しやBCP策定変更に繋げていきま
さらに詳しく →火災が発生した場合の想定及び水害防護対策を行いました。また水嚢設置も同時に行いました。 限られた人員や時間の中で、円滑的確に行動・判断ができるよう繰り返し訓練し、課題などはマニュアルの見直しやBCP策定変更に繋げていきま
さらに詳しく →2月のお楽しみ昼食はおにぎりバイキングでした。「五平餅おいしいよ」「みそがいい味や」と、五平餅が一番人気でした。
さらに詳しく →2月14日はバレンタインデー ランチのメインは、カレーライス、ハート形ハンバーグ、おやつはハートのチョコプリンをいただきました♪ ハート型でとても可愛く、見ているだけでワクワク
…楽しむ
2月のお楽しみおやつは節分とバレンタインをイメージした、鬼シュークリームとチョコババロアを用意しました。「たぬきか?」「鬼に見えんわ」とお話しされながら、楽しくいただきました。
さらに詳しく →お手本を見ながら真剣な表情で… 「墨の香りが懐かしい~」と昔を思い出されている方もみえ、筆を持つと自然と手がスルスルと動いていました♪
さらに詳しく →化粧療法には認知症の予防や緩和、ADL・QOLの向上などが期待できますが、何よりご利用者様が生き生きとした様子になり、満面の笑みが見られます。
さらに詳しく →美味しいコーヒーを片手に、スイーツを食べて過ごす ❝至福のひととき❞ はたまりません(^^) ピース…(*^^)v
さらに詳しく →目隠しをしないで…?! 思いのままに並べていただきました!(^^)! 仕上がった顔を見て、皆様も苦笑い、大笑い、いろんな笑顔が見られました( ^^) _U~~
さらに詳しく →鏡開きはお正月の間に年神様が宿っていた鏡餅をおろして食べ、1年の無病息災を願う行事です。 心身温まるぜんざいをいただきました!(^^)! 平穏な日々が続きますように…!
さらに詳しく →冬は海の幸が旬な時期! お刺身など魚介類で作る海鮮丼は、さっぱりした味わいで人気の献立です。 ヘルシーでボリュームも満点! ご利用者様も自然と笑みがこぼれ、とても満足していただきました!(^^)!
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム