
バイキング 行事食
毎月の行事食として今回はちらし寿司、おにぎりのバイキングでした! 色とりどりのちらし寿司に、梅・しそ昆布のおにぎりで皆様とっても笑顔で食べられていました(^^)/
さらに詳しく →毎月の行事食として今回はちらし寿司、おにぎりのバイキングでした! 色とりどりのちらし寿司に、梅・しそ昆布のおにぎりで皆様とっても笑顔で食べられていました(^^)/
さらに詳しく →4月22日はサンドイッチとおにぎりのバイキングでした。 「全種類ちょうだい」「おいしいよ」「たまにはサンドイッチもいいね」と、皆様喜んで食べていただけました(^-^)
さらに詳しく →新型コロナウイルスの感染拡大防止のため令和2年2月25日(火)の介護予防教室は延期となりました。 振替日は未定となっております。 楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよ
さらに詳しく →介護予防教室のご案内 ●日時 令和 2年 2月25日(火)14時から15時頃 ●テーマ 音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう ●講師 大垣市レクリエーション協会 高橋 美和子 様 ●会場 ひだまりライフ大東1階
さらに詳しく →介護予防教室のご案内 ●日時 令和元年11月25日(月)14時から ●テーマ インフルエンザの予防について ●講師 西尾医院 院長 西尾浩志先生 ●会場 ひだまりライフ大東 ひだまりホール ●参加費 無料 来週の月
さらに詳しく →介護予防教室のご案内 ●日時 令和元年11月25日(月)14時から ●テーマ インフルエンザの予防について ●講師 西尾医院 院長 西尾浩志先生 ●会場 ひだまりライフ大東 ひだまりホール ●参加費 無料 ※たくさ
さらに詳しく →今年度第2回目の介護予防教室を開催いたしました。 『カラダの健康と乳酸菌』と題し、岐阜ヤクルト販売の健康管理士一般指導員の松岡英男様にご講義いただきました。 あらゆる病気の根源は、腸内細菌にありと言っていいほど、腸内細菌
さらに詳しく →「食べること」は「生きること」part2をテーマに 認知症予防のお食事についての介護予防教室が行われました。 講師は、日清医療食品株式会社 大宮 光代 様です。 30秒間内に「つばの飲み込み」何回出来ますか あれ?! 思
さらに詳しく →2019年度第1回介護予防教室を開催いたします。 〇日 時 2019年5月31日(金) 14時から15時 〇会 場 ひだまりライフ大東 ひだまりホール 〇テーマ 『たべること』は『生きること』…認知症予防のお食事に
さらに詳しく →高校生のための就職応援本 「Start!(スタート)」に「社会福祉法人 大東福祉会」が掲載されました!! 施設長インタビュー 職員インタビュー♪” 職員インタビュー(2)♪” 人生初めての就職活動。 これからの人生、不安
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム