
介護ロボット&ICT導入…順調に稼働しています!
今年4月から本格稼働させている、介護ロボット&ICT導入事業 ご利用者様の生活の安心・安全を担保しつつ、タイムリーなケアの提供、リアルタイムなデータ管理による関係者との良好な情報共有が可能となるなど、職員の業務及び精神的
さらに詳しく →今年4月から本格稼働させている、介護ロボット&ICT導入事業 ご利用者様の生活の安心・安全を担保しつつ、タイムリーなケアの提供、リアルタイムなデータ管理による関係者との良好な情報共有が可能となるなど、職員の業務及び精神的
さらに詳しく →岐阜県が行っている感染症対策補助金事業により、非接触型検温システムを中央棟・西棟・北棟に各1台 づつ設置いたしました。 新型コロナウイルスが流行っている中、少しでも感染リスクを減らせるように職員一丸となり対策を行っていき
さらに詳しく →岐阜県が行っている感染症対策補助金事業により、非接触型検温システムを中央棟・西棟・北棟に各1台 づつ設置いたしました。 新型コロナウイルスが流行っている中、少しでも感染リスクを減らせるように職員一丸となり対策を行っていき
さらに詳しく →岐阜県が行っている感染症対策補助金事業により、各事業所に加湿空気清浄機を計60台更新しました。 新型コロナウイルスが流行っている中、少しでも感染リスクを減らせるように職員一丸となり対策を行っていきます。
さらに詳しく →毎月の行事食として今回はちらし寿司、おにぎりのバイキングでした! 色とりどりのちらし寿司に、梅・しそ昆布のおにぎりで皆様とっても笑顔で食べられていました(^^)/
さらに詳しく →4月22日はサンドイッチとおにぎりのバイキングでした。 「全種類ちょうだい」「おいしいよ」「たまにはサンドイッチもいいね」と、皆様喜んで食べていただけました(^-^)
さらに詳しく →令和初めての端午の節句。 大東デイサービスセンターの施設内は、端午の節句の飾りや置物で華やかです。 壁飾り 置物 ご利用者様と一緒に飾りつけ!(^^)! こいのぼり型のゼリー♪♪ 鯉のぼり型のゼリーでお茶タイム~♪ &n
さらに詳しく →高校生のための就職応援本 「Start!(スタート)」に「社会福祉法人 大東福祉会」が掲載されました!! 施設長インタビュー 職員インタビュー♪” 職員インタビュー(2)♪” 人生初めての就職活動。 これからの人生、不安
さらに詳しく →平成29年は、大東福祉会にとっても新施設開設などもあり飛躍の年でありました。皆様には、日頃のご愛顧を心より御礼申し上げます。 平成30年が良い年でありますように…願いを込めて、大東スタッフが“7色だるま”を作成しました。
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム