
岐阜新聞朝刊に掲載していただきました!
6月12日の岐阜新聞朝刊に、『笑顔つなぐ福祉のわ』特集で、大東福祉会のスタッフ(若手のホープ)の取材を掲載していただきました!
さらに詳しく →6月12日の岐阜新聞朝刊に、『笑顔つなぐ福祉のわ』特集で、大東福祉会のスタッフ(若手のホープ)の取材を掲載していただきました!
さらに詳しく →今年4月から本格稼働させている、介護ロボット&ICT導入事業 ご利用者様の生活の安心・安全を担保しつつ、タイムリーなケアの提供、リアルタイムなデータ管理による関係者との良好な情報共有が可能となるなど、職員の業務及び精神的
さらに詳しく →ファイザー製の新型コロナワクチン接種2回目を、希望する全職員と特養ご利用者様全員終了しました! 100%の安心を得られたわけではありませんので、これからも感染防止対策を徹底して継続していきます。 高齢者施設ということで優
さらに詳しく →◉介護福祉士実務者研修 令和3年7月開講 ひだまりライフ大東 ◉喀痰吸引等研修 令和4年1月開講 大東グループホーム(※日程変更しています) 広い教室で、少人数制での受講となり、非接触型演習も取り入れ、感染予防
さらに詳しく →今年4月から本格稼働させている、介護ロボット&ICT導入事業 ご利用者様の生活の安心・安全を担保しつつ、タイムリーなケアの提供、リアルタイムなデータ管理による関係者との良好な情報共有が可能となるなど、職員の業務及び精神的
さらに詳しく →大東福祉会が運営する3施設の中心に位置した場所に、駐車場用地を取得し、各施設の駐車場利用について余裕ができとても便利になりました! 今後の施設行事などにも利用していくことで、地域にも幅広く貢献していけたらと思っています。
さらに詳しく →当施設にて4月22・23日の二日間にわたり、職員及び特養利用者様に新型コロナワクチンを接種しました。 感染が再拡大している中、少しでも感染リスクを減らせるように職員一丸となりこれからも対策を行っていきます。
さらに詳しく →◉介護福祉士実務者研修 7月開講 ひだまりライフ大東 ◉喀痰吸引等研修 7月開講 大東グループホーム 広い教室で、少人数制での受講となり、非接触型演習も取り入れ、感染予防の徹底に取り組んでいます! 興味をお持ち
さらに詳しく →◉介護福祉士実務者研修 7月開講 ひだまりライフ大東 ◉喀痰吸引等研修 7月開講 大東グループホーム 広い教室で、少人数制での受講となり、非接触型演習も取り入れ、感染予防の徹底に取り組んでいます! 興味をお持ち
さらに詳しく →後見人様からご寄付をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。 今後も更なる発展、飛躍に向けてより一層気を引き締めて、努力していきたいと思います。
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム