
本日より、喀痰吸引等研修を開講しました!
大東福祉会の施設内に開校している『日本総合福祉アカデミー大垣校』 本日より、喀痰吸引等研修を開講しました。 介護職員が医療的ケアを行う上で必須資格となる喀痰吸引等研修…少人数制でしっかりサポートしていきます。 大東福祉会
さらに詳しく →大東福祉会の施設内に開校している『日本総合福祉アカデミー大垣校』 本日より、喀痰吸引等研修を開講しました。 介護職員が医療的ケアを行う上で必須資格となる喀痰吸引等研修…少人数制でしっかりサポートしていきます。 大東福祉会
さらに詳しく →現在、岐阜県内において新型コロナウイルスの感染者数が日々増加しております。 こうした状況から特養・ショートステイホームにて、ご家族様の「リアル面会」の予約受付を当面中止とさせていただきます。また、緊急を要するため、既に予
さらに詳しく →明けましておめでとうございます。 2022年の寅年は、『新しく立ち上がること』や『生まれたものが成長する』といった縁起の良さを表す年です。 新型コロナウイルス感染症が早く終息し、新しい芽が『成長する』、新しい日常が『始ま
さらに詳しく →本年も格別のご厚情を賜り厚くお礼を申し上げます。 新型コロナウイルスの影響はまだ続いていますが、来年も皆様によりご満足頂けるサービスをご提供できますよう邁進する所存でございますので 何とぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願
さらに詳しく →年末にかけて、大東福祉会のスタッフ、ご利用者様などの善意をお届けさせていただきました。 〓SDGsの取組み〓 大東福祉会は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ◉エコキャップ運動の推進―発展途上
さらに詳しく →全国老人福祉施設協議会による功労者表彰にて、勤続20年となる当施設職員5名が受賞致しました。 長年にわたり施設利用者により良いサービスを提供し、施設運営に対し貢献して頂きました。 今後もご利用者様が安心・安全に過ごせるよ
さらに詳しく →働き方改革を推進する中、このたび一般事業主行動計画に基づき育児休業取得を促進し、男女それぞれ育児休業対象者に対して、育休取得率100%達成したことなどが厳しい審査を経て評価され、『くるみん』に認定されました。 今後も、子
さらに詳しく →特養及びショートステイの家族面会等につきまして、リアル面会を本日より再開いたします。 感染拡大防止の取組を継続して実施し、当面は、特定の面会場所により最少人数で時間予約の上、行っていきます。 詳しくはお電話にてお問い合わ
さらに詳しく →大東社員食堂のランチメニューが充実しました! 業務の合間の休憩時間がより楽しみになります(^^)/
さらに詳しく →現在、岐阜県内において新型コロナウイルスの感染者数が日々増加しております。 こうした状況から、ご家族様の「リアル面会」の予約受付を当面中止とさせていただいております。リアル面会制限中におきましては、「Zoom面会」をご利
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム