
岐阜県新型コロナウイルス感染者数【4/16】時点
岐阜県の新型コロナウイルスによる感染者数は4月16日時点で前日から5名増え135名になりました。 クラスター感染が確認されており不要不急の外出自粛が大事になってきます。外出を少しでも検討する場合は他人との接触の有無にかか
さらに詳しく →岐阜県の新型コロナウイルスによる感染者数は4月16日時点で前日から5名増え135名になりました。 クラスター感染が確認されており不要不急の外出自粛が大事になってきます。外出を少しでも検討する場合は他人との接触の有無にかか
さらに詳しく →岐阜県の新型コロナウイルスによる感染者数は4月15日時点で前日から3名増え130名になりました。 クラスター感染が確認されており不要不急の外出自粛が大事になってきます。外出を少しでも検討する場合は他人との接触の有無にかか
さらに詳しく →岐阜県では今新型コロナウイルスによる感染者数が4月14日時点で127名になりました。 クラスター感染が確認されており不要不急の外出自粛が大事になってきます。外出を少しでも検討する場合は他人との接触の有無にかかわらず「本当
さらに詳しく →厚生労働省より施設ご利用者様に布マスクが届きました。また、一世帯に二枚の布マスクも届く予定です。有効に使いましょう! 大東福祉会では、現在ストックしてある約2か月分のサージカルマスクを有事の時に使用できるよう、スタッフ及
さらに詳しく →ベトナムのお正月(テト)は、家族や親戚一同でお祝いをするのが習わしと聞いています。 ベトナム技能実習生2名、テト元日に、着物を体験してもらいました。 大東福祉会(日本)からベトナム家族に届くことを願っています!(^^)!
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム