
マッスルスーツの装着体験を行いました!
マッスルスーツの導入前に、デモ機をお借りし、装着体験をさせていただきました 美濃庄様より、説明を聞き、装着し移乗の体験をしました 職員より『うーん、いいー!。抱えて立ち上がるときに楽だ。』と実感こもった感想が聞けました
さらに詳しく →大東福祉会は、2023年11月に”ぎふSDGs推進パートナー登録制度”において、これまでの取組みが認められ第1回『ぎふSDGs推進ゴールドパートナー』として登録されました。 SDGs推進の取組みは
さらに詳しく →大東グループホームです 長寿の会に向けて入居者様へのプレゼントを作成しています 職員の手作りの温かさが感じられるよう、心を込めて準備をしています
さらに詳しく →法人内の事業所があつまり、『感染症対策委員会』を開催しました コロナウイルスを想定して、自分たちの職場で発生した時に、ゾーニングの机上訓練を行いました 最後は、それぞれ意見を交わし理解を深めました
さらに詳しく →お誕生日おめでとうございます🍰 1年に1度のお誕生日、皆さんからの歌のプレゼント🎁からのスタートです。 施設からは、日頃撮影した笑顔いっぱいの写真入りお誕生日カードをプレゼントdz
さらに詳しく →環境整備からプライベートの充実、心身の健康増進、将来の資産形成など豊富な手段で職員を手厚くサポートしています! 職員のモチベーションを高く保って働くことができるよう、個々の生活が豊かになるよう、満足度アップを図るため、職
さらに詳しく →法人内の事業所が集まり、介護事故防止対策委員会を開催しました。 フレックスボードやさまざま介護機器を利用し、職員の腰痛予防と、ご利用者様の負担軽減に役立てていきます。 学びの多い一日でした!
さらに詳しく →大東福祉会は、2023年11月に”ぎふSDGs推進パートナー登録制度”において、これまでの取組みが認められ第1回『ぎふSDGs推進ゴールドパートナー』として登録されました。 SDGs推進の取組みは
さらに詳しく →いつもデイサービスセンターのリハビリコーナーは大人気…✌ 毎日、楽しく頑張れる場所なのです。リハビリ専任の先生が皆さんの体を見てくれます。筋肉の維持、関節可動域が狭くならないように運動をします。 ✫素敵な時
さらに詳しく →環境整備からプライベートの充実、心身の健康増進、将来の資産形成など豊富な手段で職員を手厚くサポートしています! 職員のモチベーションを高く保って働くことができるよう、個々の生活が豊かになるよう、満足度アップを図るため、職
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム