
❝ グレード1 ❞に認定されました!…岐阜県介護人材育成事業者認定制度
令和6年度岐阜県介護人材育成事業者認定制度『グレード1』に認定され、認定証授与式に参加いたしました 介護人材の育成と職場環境改善に積極的に取り組む介護事業者を岐阜県が認定・公表する制度で、最も質の高い取り組みを実施してい
さらに詳しく →令和6年度岐阜県介護人材育成事業者認定制度『グレード1』に認定され、認定証授与式に参加いたしました 介護人材の育成と職場環境改善に積極的に取り組む介護事業者を岐阜県が認定・公表する制度で、最も質の高い取り組みを実施してい
さらに詳しく →かがやきクラブ大垣様の歳末慰問があり、みかん2箱、雑巾・タオルをいただきました! ご厚志に感謝申し上げます。
さらに詳しく →地元中学生の職場体験学習です。 とっても緊張して、利用者の皆様にご挨拶です。しっかりと大きな声であいさつができました。皆様からはあったかい拍手をいただきました。 身体介助を除いて、利用者様とのコミュニケーション、裏方での
さらに詳しく →地域の子供たちが身近な場所で、大人たちの緩やかな見守りの中、自由にゆっくりと過ごす『ほっとできる居場所』を提供していきます 〇読書コーナー 〇キッズコーナーの場所提供 〇駄菓子・ジュースなどの提供 〇お年寄りとの交流 〇
さらに詳しく →お楽しみイベントに向けて 今月のクラフトは、ウェルカムボードをちぎり絵で作っています どんどん仕上がり、素敵な作品が出来ていきます 皆さん、手分けをして作業をします お得意技を披露してくださり、みーんなで仕上げた作品です
さらに詳しく →大東グループホームです 上半期総合防災訓練を行いました 夜間想定で、地震と火災を想定 避難、通報、消火訓練を実施 能登半島における地震災害、水害など各地でも自然災害の猛威が報じられる中で、とても緊張感ある訓練となりました
さらに詳しく →『東前第一自治会 長寿会』にお招きいただきました。 大東グループホーム カルチャーホールを会場に使用していただき、グループ星さんによる『漫談を交えたみんなで唄おう、みんなで笑おう』、健康レクリェーション、会食、最後はビン
さらに詳しく →今年度以降も、大垣市の『小学生のためのお仕事ノート』中学年用の教材に、大垣市内の介護サービス事業所を代表して、大東福祉会を採用していただきました。 介護の仕事は、やりがいのある仕事であることを知っていただき、将来、介護の
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム