
JKA補助事業 事業成果
7月16日に公益財団法人JKA様による補助事業により新規車両を導入しました。 以前の車両よりも安全性能が向上し、より安心・安全に走行することが可能となり、新規車両のご利用者様からも「走っているとき静か」「車椅子だけど身体
さらに詳しく →7月16日に公益財団法人JKA様による補助事業により新規車両を導入しました。 以前の車両よりも安全性能が向上し、より安心・安全に走行することが可能となり、新規車両のご利用者様からも「走っているとき静か」「車椅子だけど身体
さらに詳しく →開発目標17項目のうち11項目の目標を掲げています。 ◉社会福祉事業 ◉社会貢献・地域貢献 ◉働き方改革の推進 ◉環境保全活動 ◉地方自治体・他企業・諸団体との連携 *集めたペットボトルキャップは、ワクチン
さらに詳しく →大東福祉会の地域貢献事業により小学校中学年の学習教材になりました。 より多くの人に介護サービスの事業内容を知っていただき、興味・関心をもってもらえればと思います! 大東福祉会はこれからも福祉関係の発展に繋がる活動をしてい
さらに詳しく →あけましておめでとうございます! 丑年は、『我慢(耐える)』『発展の前振れ(芽が出る)』を表す年です。 今は、新型コロナの終息を待ち、その後は育てた芽をしっかり開花させたいと思っています。 本年もよろしくお願いいたします
さらに詳しく →開発目標17項目のうち11項目の目標を掲げています。 ◉社会福祉事業 ◉社会貢献・地域貢献 ◉働き方改革の推進 ◉環境保全活動 ◉地方自治体・他企業・諸団体との連携 *集めたペットボトルキャップは、ワクチン
さらに詳しく →7月16日に公益財団法人JKA様による補助事業により新規車両を導入しました。 以前の車両よりも安全性能が向上し、より安心・安全に走行することが可能となり、新規車両のご利用者様からも「走っているとき静か」「車椅子だけど身体
さらに詳しく →大東福祉会の地域貢献事業により小学校中学年の学習教材になりました。 より多くの人に介護サービスの事業内容を知っていただき、興味・関心をもってもらえればと思います! 大東福祉会はこれからも福祉関係の発展に繋がる活動をしてい
さらに詳しく →ぎふ・いきいき介護事業者、ワークライフバランスエクセレント企業にも認定され、さらに働き方改革を推進していきます。 ◎これまで進めてきたこと… 資格学校の開校、資格取得支援、社内研修 有給取得率60%超 時間外勤務10時間
さらに詳しく →今回、大東福祉会の地域貢献事業により小学校中学年の学習教材になりました。 より多くの人に介護サービスの事業内容を知っていただき、興味・関心をもってもらえればと思います! 大東福祉会はこれからも福祉関係の発展に繋がる活動を
さらに詳しく →7月16日に公益財団法人JKA様による補助事業により新規車両を導入しました。 以前の車両よりも安全性能が向上し、より安心・安全に走行することが可能となり、新規車両のご利用者様からも「走っているとき静か」「車椅子だけど身体
さらに詳しく →日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
基本理念
人間性を尊重し、施設に関わるすべての人たちの心を豊かにできる 施設づくりを目指します。
〒503-0835 岐阜県大垣市東前1丁目79番地
0584-82-2800
0584-82-2881
daito-@ccom.or.jp
お問い合せフォーム